ぬくもりあふれる町屋風の外観が目を引く、2階リビングの快適な家

豊橋市 E様邸

年代別お客様の声|30代~40代で建てた家

「『外観にこだわった木の家にしたい』と話すご主人のご要望と、家事動線といった暮らしやすさのバランスに配慮した間取りをご提案しました。木や塗り壁などの素材の使い方、色目にもこだわり、デザインと機能性に優れた家が完成しました」(担当者)

20年以上たっても色あせない
デザインと住み心地が決め手に

前職が宮大工ということもあり木の家にしたく、インナーガレージも必須でした。何社か訪問したのですが、どこも難しいと断られ、「カミヤの家」だけが「できます」と即答。知人の大工からの評判が良かったこと。さらに、20年ほど前に叔母が「カミヤの家」で家を建てたのですが、時代が変わっても魅力が変わらないデザイン性や、住み心地の良さも決め手になりました。

 

暮らしやすさに配慮した
プロならではのアイデア

家の前は交通量が多く、空間を広く取れる2階にLDKなどの生活空間をレイアウトしました。人の目も気にならないので、ストレスもありません。僕が考えた間取りを、設計士さんがプロならではの視点でアレンジしてくれて。室内干しできるランドリールームと洗面脱衣室、ファミリークローク、ベランダがつながり、回遊できる家事動線が便利で、働く妻も喜んでいます。

 

職人の手仕事がつくり出す
豊かな時間と心地よい暮らし

色目が美しいツガの板張りで仕上げたリビング、視線を遮りながらも光と風を通す格子窓、ベンチにもなる収納付きの造作家具など、そこかしこに職人さんの丁寧な仕事を見つけられます。特に軒の化粧垂木は美しく、家に凛とした表情をつくり出しています。和紙を使ったブラインドは断熱効果のあるハニカム構造。技術だけでなく、知識も豊富なので、とても頼りになりました。

 

理想の家の姿をプロの視点で
より素敵にアップグレード

屋根に小ぶりの陶器和瓦を敷き、黒色の塗り壁に木格子、インナーガレージのヒノキの引き戸が映える町屋風の外観は、見ていて飽きることはありません。正面から見たとき、美しく感じられるよう少しだけ家の高さを抑えています。2年ほど暮らしましたが、とても快適ですね。僕が思い描いていた家を「カミヤの家」が素敵にアップグレードしてくれ、とても満足しています。

  

 

 

神谷綜合建設はこんな会社です

 

 

本社は豊橋東南部、動物園近くにあります

私たちは、豊橋市東南部の天伯町にて、平成元年に創業され今年で36年目となる会社です。本社はのんほいパークから約5分。豊橋を中心に、既に900棟を超えるお客様が地域にいらっしゃいます。豊橋中心部にはモデルハウス「南瓦町スタジオ」もあり、常設ですのでいつでもご覧いただくことができます。

 

モデルハウス「南瓦町スタジオ」

 

性能とデザイン、両方を追い求める家づくり

「弊社の創業者は現場監督出身の一級建築士。創業当初から、性能にはこだわりを持っており、品確法の耐震等級3と、UA値0.46以下となるHEAT20G2グレードを標準で装備。時を経ても色褪せない、普遍的な美しさ、デザインも備えた家づくりに取り組んでいます」

 

見積り書は詳細に。使用する柱の本数まで記載されています

「最終的なご判断を頂く前の段階で、詳細の見積り書を提示します。見積り書には柱の本数から、各部屋は壁、天井の仕上げ面積、窓もひとつひとつの金額が細かく記載されています。大きなお金が動く家づくりだからこそ、中身をしっかり知って頂く必要があると考えております。」

工事の進め方が特徴的。他の会社さんとの一番の違いです!

「契約して工事が始まってからも打合せが続きます。例えば、造作棚やニッチ、図面だけで幅や高さ、奥行きをイメージするのは難しいと思いませんか?カミヤの家は工事を進めながら最終決定をして行くので、現場を見て、大きさや色合いをイメージして決める事ができます。お客様にも現場の鍵をお渡ししますので、いつでも現場を確認して頂くことが可能です。」

☆毎年ご紹介での受注が45%を超えています☆

「業界では10%程度と言われている紹介率ですが、カミヤの家では10年以上前から、毎年45%を超える割合でご紹介での受注を頂いております。昔は「家は3回建てないと・・・」などと言われていましたが、一生暮らせる、長持ちする家を提供している以上、1回の家づくりでご満足頂けるようそれぞれ従業員が取り組んでの結果だと考えております。是非一度、カミヤの家のお話しもお聞きください」

 

次の見学会のご案内

見学会申し込みはこちら

 

☆過去イベントの参加者の声☆

写真で見るよりも、実際に体感することで実感がわきました

「使いたい無垢の床材が貼ってある現場を見学しました。インスタで見てなんとなくのイメージは持っていたけど、木目の美しさや色目が実感でき、とても参考になりました」

 

広さの感覚がつかめて良かったです

「室内物干し場がある会場を見ました。畳数だけではなかなか感覚がわからない中、2畳でも意外に広く感じて良かったです。むしろ、広さよりも棚やパイプの作り方のほうが大切だと感じました。」

 

次の打ち合わせの参考にもなります

「カミヤさんで建ててますが、カミヤさんは工事が始まってからも細かな打ち合わせがあり、クローゼットの棚や壁紙の色など、自分の家を決める為にも参考にさせてもらえてよかったです。」

 

次の見学会のご案内

 

見学会申し込みはこちら

資料請求はこちら

 

 

南瓦町スタジオ来場予約

 


イベント情報など配信中!
個別トークでご質問にもお答えします。

友だち追加

 

インスタで最新画像もチェック!

住まい・デザイン・注文住宅・二世帯の暮らし

光・風・自然素材、カミヤの家
神谷綜合建設は豊橋市にある工務店です